定員:16床
重度型入居施設で医療機関と各種専門職が連携し、最後まで安心して暮らせていただける環境のご提供と、ご家族の望みに応えられるサービスを一緒に考え、ご提供させていただきます。
所在地 :〒901-2131 沖縄県浦添市牧港3丁目1番5号RV
電話番号:098-879-3610
FAX番号 :098-879-3601
最大入居者数 :16名
体験入居:体験入居は可能です
受け入れ態勢 :保証人無し、生活保護
■おおむね65歳以上、要介護状態にあり、自宅にて介護困難な方
■要支援/要介護認定を受けられる方
■浦添市に 半年以上住民票がある方
■生活保護 ■経鼻・胃瘻(経管栄養)・・・吸引頻度の方は要相談 ■看取り対応可能 ■インスリン(自己管理できる方) ※ その他調整可能はケースもございますので、上記以外の方もご相談ください。
■浦添市の高台にある「特別養護老人ホーム和(なごみ)」は市内を一望することができます。 ■施設内も明るく、毎日気持ちよく生活できます。
(1)食費・居住費の減額(※所得に応じた下記減免措置の制度があります。)
・食費 1日あたり 1,380円(減免なしの場合)
・居住費 1日あたり 1,970円
段階 | 対象者 | 居住費 | 食費 |
---|---|---|---|
第1段階 | 生活保護受給者、老齢福祉年金受給者 | 820円 | 300円 |
第2段階 | 本人及び世帯全員が市民税非課税であって、 合計所得金額と金収入額の合計が80万円以下の方 | 820円 | 390円 |
第3段階 | 本人及び世帯全員が市民税非課税であって、 合計所得金額と金収入額の合計が80万円を越える方 | 1,130円 | 650円 |
第4段階 | 市民税課税世帯 | 1,970円 | 1,380円 |
(2)高額介護サービス費の支給
1か月の介護サービスの1割負担の合計額が所得に応じた下記上限額を超えた場合には、超えた分が申請により払い戻されます。(※那覇市への申請が必要です。)
(世帯)とは、住民基本台帳上の世帯員で、介護サービスを利用した方全員の負担の合計の上限額を指し
(個人)とは、介護サービスを利用したご本人の負担の上限額を指します。
【追加費用】
・医療機関受診時費用
・散髪代
・その他個人的な購入 ※追加費用についてはご相談承ります。
家賃 | 32,000円 (相部屋に関しては20,000円となります) |
---|---|
食費 | 33,000円 |
管理費 | 20,000円 |
水道光熱費 ・消耗品 | 8,000円 |